2025年1月の記事一覧
テスト
旅行期間中なかなか時間を取ることができず、ブログの更新が滞り大変申し訳ありませんでした
最後までアップしますのでよろしくお願いいたします。
修学旅行3日目は福島県から東京都へ向かってバスでの移動です!
宿舎を出て山のふもとまで来ると、雪景色が徐々になくなり、高速道路に乗るともう雪は見られなくなりました。
なんだか急に昨日までの雪景色やスキーが懐かしくなりました(笑)
また雪国へ旅行やウィンタースポーツをしに行けるといいなと思います!
一同は、福島県~栃木県~茨城県~埼玉県~東京都・・・という風に関東を縦断する形で南下していきます。
長時間の移動で生徒たちも午後の東京研修に向けて力を蓄えているようです(笑)
途中、バスガイドさんから各都道府県の豆知識や東京の観光名所、雑学などたくさん面白い話を聴かせていただきました!
例えば、各都道府県にはその土地のシンボルとなる「花」「木」「鳥」などがありますよね!
なかには「都道府県の音」も決められているそうですよ!知りませんでした
ちなみに熊本県はこのようになっています!みなさんはいくつ分かりますか?
「花」・・・リンドウ(東京都はソメイヨシノ)
「木」・・・クスノキ(福島県はケヤキ)
「鳥」・・・ヒバリ(茨城県は同じヒバリだそうです!)
「音」・・・阿蘇山の地鳴りの音(兵庫県は甲子園球場の音)
へ~!そうなんだ!と、バスガイドさんの知識の量にも驚かされました
テスト
旅行期間中なかなか時間を取ることができず、ブログの更新が滞り大変申し訳ありませんでした
最後までアップしますのでよろしくお願いいたします。
修学旅行3日目は福島県から東京都へ向かってバスでの移動です!
宿舎を出て山のふもとまで来ると、雪景色が徐々になくなり、高速道路に乗るともう雪は見られなくなりました。
なんだか急に昨日までの雪景色やスキーが懐かしくなりました(笑)
また雪国へ旅行やウィンタースポーツをしに行けるといいなと思います!
一同は、福島県~栃木県~茨城県~埼玉県~東京都・・・という風に関東を縦断する形で南下していきます。
長時間の移動で生徒たちも午後の東京研修に向けて力を蓄えているようです(笑)
途中、バスガイドさんから各都道府県の豆知識や東京の観光名所、雑学などたくさん面白い話を聴かせていただきました!
例えば、各都道府県にはその土地のシンボルとなる「花」「木」「鳥」などがありますよね!
なかには「都道府県の音」も決められているそうですよ!知りませんでした
ちなみに熊本県はこのようになっています!みなさんはいくつ分かりますか?
「花」・・・リンドウ(東京都はソメイヨシノ)
「木」・・・クスノキ(福島県はケヤキ)
「鳥」・・・ヒバリ(茨城県は同じヒバリだそうです!)
「音」・・・阿蘇山の地鳴りの音(兵庫県は甲子園球場の音)
へ~!そうなんだ!と、バスガイドさんの知識の量にも驚かされました